妊活中女性の約半数が妊活には「温活」が一番重要と回答。
生理管理アプリでのアンケート調査を公開!
東光商事株式会社(本社︓大阪府大阪市/代表取締役︓光井啓祐)は、生理予測・体調管理アプリ「Lalune(ラルーン)」にて妊活中ユーザー168名に自社商品であるla Calunaサニタリショーツのモニターアンケートを実施いたしました。
妊活、温活、自社商品に対する意識を模索するべく、今回のモニターアンケートを行いました。
調査サマリー
・調査概要
調査対象:生理予測・体調管理アプリ「Lalune(ラルーン)」の妊活中ユーザー
調査期間:2024年4月下旬~5月15日
調査方法:WEBアンケート
回答者数:168名
モニター提供元:株式会社メドレー
―回答者に関して
―妊活中の女性は妊活・温活に対してどのような意識を持っているのか
温活は食べ物・飲み物や、運動、入浴、はらまきなど、様々な角度からアプローチが可能です。温活をすることで、健康面だけでなく精神的なケアもできることから、近年注目を集めています。「温活」は妊活中の方の中でも注目度の高いワードのようです。
―温活ショーツ・サニタリショーツに対してどのような意識を持っているのか
温活ショーツに興味を持っている方が約91%と多い反面、約47%の方が知らなかったと回答したことから、温活ショーツの認知度が低いことが分かります。
また、実際に温活ショーツを持っている方の割合は約7%のみという少ない結果に対し、サニタリショーツを持っている方の割合は約84%という非常に高い結果でした。温活ショーツの種類はサニタリショーツほど多くはなく、実際に目にし、手に取る機会が少ないことも理由の一つかもしれません。
―la Calunaサニタリショーツを使用して感じたこと
―回答者の声
今回モニターの方に提供したla Caluna サニタリショーツは、下腹部に自社開発素材「TERAX」を用いており、遠赤外線効果で接触部分を温めることを目的とした、温活/サニタリーショーツです。「TERAX」を用いることで、冷やしたくない下腹部を保温しつつ、柔らく優しいさわり心地で洋服にも響きにくくなっています。
毎月のつらいあの日、夏の冷房対策、寒い日の冷え対策、すっきりしない日が続くときにla Caluna サニタリショーツを着用してみてはいかがでしょうか?