【はたらくヒト、それぞれのTERAX® vol.2】
「その人だけの魅力を引き出し、背中を押す存在でありたい」
イメージコンサルタント・Karen

 

東光商事株式会社によって開発された「TERAX®」は、スポーツ用品やフェムテック商品、リカバリーアイテムなど、進化系機能素材として多様な商品に採用されている。時代の流れに合わせて進化を遂げ、あらゆる人の生活に寄り添ってきたTERAX®が各業界のトップランナーの生活に密着し、そのヒトならでは仕事術や人生哲学を紐解くインタビュー連載第2弾。

第2弾はイメージコンサルタントのKarenさんをお迎え。骨格構造理論や色彩心理学を用いて、その人に似合うメイクやファッションを導き出すイメージコンサルタントという職業。その第一線を走るKarenさんもTERAX®︎に支えられているという。

 

挫折を経験し、天職へ辿り着くまで。

「お客さま一人ひとりの“綺麗”や“可愛い”を引き出すことが生きがい。この仕事は天職だと思っています」と語るKarenさん。今でこそ人気イメージコンサルタントの一人として名前が上がるKarenさんだが、この職へ辿り着くまでに紆余曲折あったという。

「ここへ来るまでの道のりは順風満帆とは言えませんでした。美術高校、大学に通っていたこともあり自分はデザイナーになるんだと考えていましたし、その目標に向けて勉強もしていたんです。ただ、就職活動で躓いてしまった。内定が取り消されたり、理想の就職先が見つからなかったり…まさにドン底。その後、知人からご縁をいただいて別の業界へと進むことになったんですが、『私は何が好きで、本当は何がしたいんだろう?』と自問自答する日々が続きました」

 

自分のルーツに立ち返ることで見えたもの。

「将来への漠然とした不安を抱えながら日々を過ごしていくうちに、おしゃれに目覚めた高校生の頃を思い出して。当時は今ほど似合うものがわかっていなかったので…日々試行錯誤しながら楽しんでいましたね。美容の仕事をしていた母の影響もあってか、他の誰かが美しくなる瞬間に立ち合うことに喜びを感じるタイプでもありました。自分の中にある当たり前を再確認し、これなら突き詰めていけるかも、と直感が働いたんです」

その直感に従い、すぐに美容検定や色彩検定などの資格取得に向けて学び始めることに。色彩心理学や骨格構造理論に基づき、人それぞれが持つパーソナルカラー、骨格タイプ、顔タイプを導き出す『イメージコンサルタント』という職業に出会う。

「私がこの職業に就いた頃には、既にイメコンというワードがトレンドになっていました。その潮流を読み解いていくうちに、すべての人が美しくなりたい、自分を輝かせたいという欲求を持っていることを実感したんです。統計的に日本人は他国と比較して、自分に自信がないと感じている人が多い。そこで『あなたは魅力的なんだ』と背中を押してくれる役割があってもいいんじゃないかな、と考えました。その役割を私が担って行けたら日本が変わるんじゃないかと…さすがに目標が大きすぎますかね(笑)」

 

見た目や性格は人それぞれ。どんな人にも寄り添っていきたい。

イメージコンサルタントとして活躍する傍ら、SNSやYouTubeでの発信も行っている。さらにはブライダルのヘアメイクにもチャレンジし始めたというKarenさん。

「兎に角学び続けることが楽しくて仕方ない。目の前のことに没頭しているだけなんですが、友人たちからはストイックだね、とよく言われます。ポジティブな性格で落ち込む出来事があっても次の日には忘れてしまうくらい(笑) ただ、すべての人がポジティブではないことも理解していて。繊細さを抱える人や慎重派の人たちにとっては、私のポジティブさが相手を傷つけることもある。その事実を見過ごさず、人それぞれの性格や考え方を受け止めて寄り添って行けたらな、と日々試行錯誤しています」

 

TERAX®︎の腹巻レギンスはストレスフリーな履き心地が魅力。

常に新しいことにチャレンジし続けるKarenさんを支えるのはTERAX®︎シリーズの腹巻レギンス。腹巻とレギンスがひとつになった構造で、下半身全体を冷えから守ってくれるアイテムだ。

「日々健康には心掛けているものの昔からかなりの冷え性で、ひどい時には足にドライヤーを当ててその場を凌ぐこともあります。TERAX®︎の腹巻レギンスは血行を促進してくれるというところに惹かれました。脚全体をじんわりと温めてくれる上に、締め付けも少ないので履き心地も楽ちんなんです。診断が長時間に及ぶ時には、いかに動きやすくてストレスを感じにくいかも重要。冬の季節にはこの腹巻レギンスをヘビロテしています」

 

チャレンジングな姿勢が、これからの私を形作る。

「イメージコンサルタントという職業は、一過性のブームのように捉えられることもありますし、その兆候も否定できません。しかし、この仕事を廃れさせたくないし守り続けたい。そのためには“人をプロデュースする”という行為の本質を捉えて、“イメコン”の概念をアップデートし続けることや、お客さまを飽きさせない工夫を続けていくことが大切だと考えています。私自身、ひとつの職業にとらわれず、海外でのヘアメイクや化粧品のプロデュース業にも挑戦していきたい。まわり回ってすべての挑戦が、イメージコンサルタント・Karenを形作ってくれると信じています」

 

[プロフィール]

Karen

イメージコンサルタントとして、個人サロン『Bouleau blan』を設立。パーソナルカラー、骨格、顔タイプ診断をはじめとし、メイクレッスンやヘアメイクも行う。SNSやYouTubeではタイプ別のおすすめファッションやメイク、悩み相談など、あらゆる人に寄り添う情報発信でファンの心を掴んでいる。

Instaglam:https://www.instagram.com/bouleaublanc_karen/





コメントを残す